成人障がい福祉訪問看護

About Me

「その時そばにいる」ためにこの会社を起業しました。
恥じない仕事、悔いない一日を実践します。
あなたが大切な人の望む暮らしを支える為に、看護師集団として、社会的責任を果たします。
地域で暮らす人も、支える人も、働く人も安心して日々を送れる。
地域や社会と協働しながら貢献いたします。
企業理念
「関わる全ての人に喜んでもらえる会社」を理念に、訪問看護事業を運営いたします。
行動指針
私たちは訪問看護事業を通じ、地域社会に貢献いたします。
私たちは利用者や家族の要望に応え、親切丁寧に支援いたします。
私たちはここに集う仲間たちのため、業務に専念いたします。
以下のようなご支援が可能です。
・入居しているけど関わりを持ってほしい
・移動支援で買い物支援などをしてほしい
・健康管理・服薬管理をしてほしい
・ストレス解消に気分転換をしてほしい
・難病で医療的ケアをしてほしい
・活動不測のためリハビリを含む活動をしてほしい
障がい福祉の訪問看護をご利用するために
障害福祉の訪問看護をご利用するためには、かかりつけ医師の指示が必要となります。
訪問看護指示書を出していただくためには、以下のような診断名が必要となります。
・自閉症(スペクトラム)、ADHD、ASD、ダウン症、発達障害、知的障害、うつ病、パニック障害、統合失調症、アルコール依存症、パーキンソン病や筋ジストロフィーの指定難病など。
ご自宅や施設などに訪問し、ご利用者様へ医療的なサポートを行うほか、健康状態のチェックや服薬指導、病状チェックを行いかかりつけ医師へ報告し、最適なご支援ができるよう努めさせていただきます。また精神面のケアやご家族の方の心のケアなど様々なご相談にもお答えいたします。
私たちが訪問いたします。訪問看護支援スタッフ

一言
地域の方々に愛される事業所を目指します
居宅介護・訪問介護事業所との連携を大切にいたします
障がいをお持ちの方の社会資源として安心して生活できるよう支援いたします。
趣味
園芸・ガーデニング・家庭菜園
相談支援事業所などでご家族や本人様との初回面談をはじめ、ご契約や初回訪問など、ご家族・相談員・本人様・かかりつけ医師・支援看護師との橋渡しをしております。
障害福祉事業は、以前日中サービス支援型のグループホーム(障がい者グループホーム)に所属しており、福祉事業の経験がございます。
児童福祉の訪問看護の責任者をしており、多趣味で、以前は動画編集、YouTubeへ投稿、チラシの作成やこちらのホームページも私が作成しています。HTMLタグなど簡単なプログラムは作成可能です。
私の趣味が、訪問看護を通して皆様の趣味活動のお役に立っております。


一言
安心して在宅生活をすごせる様にお手伝いさせていただきます。一人ひとりに寄り添う看護を提供します。
趣味
サウナ、塊根植物、ご朱印巡り
大阪で精神科の訪問看護に勤めておりました。
そこで培った経験が皆様の支援・活動のお役に立てるよう努めてまいります。


一言
在宅生活に楽しみ、希望をもって過ごしてもらうお手伝いをさせていただきます。
今までの経験を利用者様に還元させていただきます。
よろしくお願いします。
趣味
無趣味ですがよく笑います。

一言
みなさまに安心してもらえる存在になれるように努めます。よろしくお願いいたします。
趣味
神社めぐり、ドライブ

一言
利用者様の主体性を尊重し、来てもらって良かったと利用者様や、ご家族に感じてもらえるようなリハビリを提供します。
また、地域にも貢献して参ります。
趣味
竹山あそび、人に会うこと

一言
大学病院・福岡市立こども病院にて、NICU~障害をお持ちのお子様の看護に関わってまいりました。
この経験を生かし、ご支援させていただきます。
趣味
ネイル、男子バレー観戦

一言
今まで培った経験を活かして皆様に寄り添える様頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
趣味
旅行、スポーツ観戦

一言
寄り添える看護ができるように心がけていきます。
趣味
美味しいものを食べること

一言
いままでの経験を活かして全力投球で看護をおこないます
よろしくお願いします。
趣味
写真撮影
福岡あい訪問看護ステーション所長(管理者)

一言
利用者様の安心のため、心を尽くします
利用者様の安全のため、心を砕きます
趣味
枯らしても枯らしても懲りない園芸
全然育たない家庭菜園
刺子布巾のつもりの雑巾作り
ご利用について
~訪問看護対応エリア~
糟屋郡(宇美町・志免町・粕屋町・須恵町)
博多区(浦田・月隈・東月隈・青木・東平尾・立花寺・金の隈・金隈・板付・井相田・麦野・諸岡・大井・吉塚・千代・堅粕)
東区(筥松・松田・原田・名島・多の津・若宮・蒲田・多々良)
南区(井尻・横手・曰佐)
大野城市(乙金・乙金東・大城・中・仲畑・御笠川・川久保・東大利)
春日市(桜ヶ丘・須久北・須玖南・岡本)
太宰府市
※一部地域を除きます。
その他、周辺地域についてはお問い合わせください。
| 事業所名 | 福岡あい訪問看護ステーション (2024年1月11日より事業署名変更) 旧)合同会社アイディーイーあい訪問看護ステーション |
| 事業所番号 | 4060499473 |
| 代表番号 | 092-410-8025 |
| FAX | 092-410-8029 |
| 所在地 | 〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりヶ丘3-27-21 |
| 管理者名 | 井手 和子 |
| 会社 | 合同会社アイディーイー 代表 井手 健博 |
| 創業および設立 | 2011年12月12日 医療コンサルティング会社として個人事業開始。 (Ide Brother & Company) 2023年7月7日 法人化 |
| 所在地 | 〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりヶ丘3-27-21 |
| お問い合わせ | お問い合わせについては、 フォームよりお問い合わせください。 お問い合わせ |
| URL | https://idellc.jp/ |
| 事業内容 | 訪問看護事業 医療・介護事業コンサルティング事業 |
ACCESS
福岡あい訪問看護ステーション
〒811-2106
福岡県糟屋郡宇美町ひばりヶ丘3−27−21
TEL 092ー410−8025
FAX 092−410−8029
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日
(お盆・年末年始)
※特別指示書による指示・オンコール対応。
緊急時は24時間・365日訪問いたします。
